誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう


エピデンドラムは中米から南米の熱帯、亜熱帯地区に広く分布するランの1種です。
日本で一般的に流通しているエピデンドラムは、そのなかでも
リードステムエピデンドラムというタイプの交配種になります。
樹木や岩の上に根を張って育つ着生ランで自生種は、細長い茎を数mほど伸ばし、
茎の先に小輪の花をボール状に咲かせます。
このままでも花は美しいのですが株が長く伸びすぎて商品価値がないため、
現在の交配種は茎を短く改良し鉢物としても楽しめる大きさにされたものです。
元の色彩はオレンジ色が主でしたが品種改良が進むにつれ、赤、黄色、ピンク、白など
の色彩もふえ現在では色とりどりのボール状に咲く花を楽しむことができます。
主に鉢植えで長く楽しめますが切り花にしたり、生け花での利用もふえています。
まったく形状の異なるエピデンドラムも多数ありますがリードステムタイプ以外は
原種ランとして分類されエピデンドラムといえば株の頂部にボール状の花を咲かせる
ものとして知られるようになっています。
◆エピデンドラムの育て方
日当たりがよい15度以上の環境で育てるのがポイントです。
春~夏の間は、培地の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。
水が足りなくなると花が球形にまとまらないので注意してください。
冬は休眠するので乾燥気味に育てます。
化粧鉢やプラスチック鉢ならバーク堆肥、素焼鉢なら水苔を
背が高くなるので重めの容器を使った方が転倒しにくいです。
植え付けや植え替えるときには傷んでいる根は取り除いてから
《スポンサードリンク》
Epi. Joseph Lii エピデンドラム属ジョセフ リー
《6月13日の誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう》
ジギタリス・・・・熱愛、胸の思い、不誠実、隠されぬ恋
トケイソウ・・・・聖なる愛
エピデンドラム・・判断力、可憐な恋、孤高への憧れ
キキョウ(桔梗)・・清楚、変わらぬ愛、気品
ツンベルギア・・・ 美しい瞳、黒い瞳
他の日の「誕生日の花と花言葉」は、この画面右上の検索から
「◯◯月◯◯日」と入力して検索をクリックしてください。
花名でもOkです
または右側ラベル「誕生日カレンダー」 よりも検索できます。
《スポンサードリンク》
忙しい独身の方や共働き世帯、
ご高齢の方にも喜ばれる食事宅配サービス【食宅便】
メニューは300種類以上!おいしい食事宅配サービス「食宅便」



0 件のコメント:
コメントを投稿