8/09/2020

キュウリ 8月19日の誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう

キュウリの誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう

キュウリ(胡瓜)

誕生日  :  8月19日
花言葉  :  洒落、

ウリ科の一年草で、ヒマラヤ山麓が原産の野菜です。
つるを伸ばして成長して、全体にトゲのような毛が生えて刺々しさも特徴できてます。

直径3センチほどの小さな花をつけ、色は黄色で5枚の花びらをつける
葉っぱやツルの緑に引き立つ色をしています。

きゅうりの花の見頃は6月~8月で長いツルと大きな葉っぱから咲く
可愛らしい花であり花には雄花と雌花があります。

雄花の特徴はきゅうりを植えると最初に生えてくるという特徴があります。
きゅうりを植えたけど雄花しか咲かないという声も多いほど
家庭菜園初心者を悩ませる存在です。

雄花はすぐに茎から落ちてしまい、早い時には一晩しか持たない事もあるようです。
雄花が最初に咲くという特徴はありますが雄花だけしか
咲かないという事はありません。

きゅうりの実が成るのが雌花であり雌花が雄花との受粉をすることで、
きゅうりが成ります。雌花は株も大きくツルも長くなることで咲き始めます。

一概には言えませんが、きゅうりの花で考えると最後の方に咲くのが
雌花と覚えておくと良いかもしれません。

雌花の後ろにはきゅうりの元になる膨らみがあり雄花は膨らみがありません。
雄花はバニラのような甘い香りがする特徴もあります。
見分ける一つの方法と言えるでしょう。

雌花と雄花があるきゅうりの花ですが実がならない雄花は1日で落ちてしまいまい、
きゅうりの実が成る雌花は花が咲いてから食べられるまで日数は短いです。

キュウリができるまでは約1週間ほどと言われています。
執着せずに実を残して、さっぱりしている美味しい実を残すよ。

キュウリ雄花       キュウリ雌花
キュウリの花 に対する画像結果 キュウリの花 に対する画像結果

8月19日の誕生花は下記の5種です、各々の花は複数日の誕生日の花にも
なって居るので花の詳細は花名をクリックして下さい。

《8月19日の誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう》
カンナ・・・・・・・・・・情熱、尊敬、妄想
ケイトウ(鶏頭)・・・・・・おしゃれ、感情的、奇妙、情愛、色あせぬ恋
キュウリ(胡瓜)・・・・・洒落
スイセンノウ(酔仙翁)・・ウィット、機転、機智、恋のときめき 
ノウゼンカズラ(凌霄花)・・名誉、栄光  
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)・・予防、安心、幸せな人、用心、要注意


他の日の「誕生日の花と花言葉」は、この画面右上の検索から  
 ◯◯月◯◯日誕生日と入力して検索をクリックしてください。
 花名でもOkです

または右側ラベル「誕生日カレンダー」 よりも検索できます。



《スポンサードリンク》 


0 件のコメント:

コメントを投稿