エラチオールベゴニア 11月11日の誕生花と花言葉で想いを伝えよう

誕生花と花言葉で想いを伝えよう

誕生花と花言葉はどういう経緯で付けられたのか、どんな使い方をしたら
良いのか判らないという方もいるでしょう。

誕生花と花言葉の決め方はその花の開花する時期や季節に合わせたものが
多いですが国や地域によって決め方の違いがあるので一概には言えません。

日本にも海外から伝わったものと日本で固有に付けられたものなどもありますが、
生まれた日にちなんだ花というベースだけは変わらないようです。

花束を贈る自分の気持ちと、花束を受ける気持ちを表現できる花を探して、
花言葉を添えて花束を贈る習慣は現在の日本も盛んに活用されています。
想いある人の誕生日には、自分の気持ちを花言葉で想いを伝えましょう。
 
エラチオールベゴニア花を育てて誕生日に花と花言葉を添えて贈ると
大切な人に嬉しく喜ばれることでしょう。
 

エラチオールベゴニア誕生花と花言葉で想いを伝えよう

 
 
エラチオールベゴニア、
 
花言葉  :  愛の告白、親切、片思い、永遠の栄え
 
エラチオール・ベゴニアは交配品種なので原産地はありません、
草丈は15~40cmの一年草です、
開花期は真夏以外の9月中旬~6月下旬で花色は白、赤、ピンク、オレンジ、黄、
複色になります。
 
南米の熱帯高地原産のいくつかの原種球根ベコニアと、アラビア半島ソコトラ島原産の
ベコニア・ソコトラナとの交配によって育成されたベコニアです。
 
 球根ベゴニア|草花|ガーデンメモ|HOW TO|DCMホールディングス 球根ベゴニアの育て方 - みんなの趣味の園芸 NHK出版
 
真夏を除き、ほぼ一年中花を咲かせます、寒々とした冬の室内を鮮やかな花色で
華やかにしてくれるので、なんとなく「冬の鉢花」と思われがちですが
本来は寒さに弱く栽培初心者は春に購入することをおすすめします。
 
花が落ちやすいですが生産段階で落花防止処理が施されているので家庭で極端に
環境を変えないかぎり花が落ちやすいということはなく小さな蕾まで咲きます。
 
 

◆エラチオールベゴニアの鑑賞管理

冬季12月~3月
お求めは鉢物を鑑賞することになります。
冬の間は生育させる事よりも低温で株を弱らせないように気を配る事が重要です。 
昼間は日当たりの良い窓辺で夜間は窓辺は冷え込むので部屋の中ほどに置き
暖房の直接当たらない所に置いて下さい。
 
春(4月~5月)
春の気候はベゴニアにとって適した気温ですが締め切った室内では結構温度や湿度が
上がってしまっていたりします。
夏に近い気温に変わってきたら、風通し良くして蒸れないようにして下さい。
 
夏(6月~8月)
花はほとんどの場合お休みしていますので咲かせる事よりも暑さを乗り越える事に
重点をおいてください。
屋外でもこの条件を満たせば置いてもかまいませんが、雨が当ったり強風で
鉢が転倒しない所に置いてください。  
 
秋(9月~11月) 
秋からはカーテン越しに午前中数時間づつ日光に慣らしていき、じょじょに環境を
変えながら春に置いていた場所にもどします。
気温が下がっていきますので最低温度が18℃くらいになったら夜間の保温に
勤めると生育に丁度良い環境が長期間維持できます 
 
肥料の施し
緩効性肥料や液体肥料を定期的に与えます。 
開花中は肥料切れを起こさないように週1回程度、液体肥料を与えると良いでしょう。
底面給水鉢はお皿の中に規定濃度よりも薄い濃度の液体肥料を入れておく方法もあります。
粒状の化成肥料タイプの物を使うようにして花芽が見え始めている株には
「鉢花用」等の表記してあるような、花用の肥料を与えるのも大変効果的です。
 
水やり
極端に鉢土を乾燥させた場合株全体を傷め回復には時間を要しますので土の表面が
乾き始めたら株にかからないように鉢底から水がしみだす位たっぷりと与えてください。 
 
底面給水鉢の場合は受け皿の水が無くなったら給水するだけでいいので管理が楽です。
エラチオールベゴニアは底面給水植物で「給水ひも」から水をもらって育っていますが、
他の鉢物花類には応用しないでください。

花の追えた古い茎葉の処理
エラチオールベゴニアは茎を伸ばしながら花を咲かせていきますので、
花が咲き終わった株は伸び気味で、バランスが悪くなっている場合があります。
その時は植替えや切り戻しで株を若返らせもう一度咲かせる事が出来ます。
 
主に伸びている数本の茎の葉の付け根を見ると花や芽が伸びだしているのがわかります、
一度花の咲いた所からは二度と花も芽も出ませんので、すでに芽が伸びだしている所か、
花の咲いた後のない所を必ず残して切り戻します。
 
夏に入る前や冬に入る前など生育に不向きな時期に入って行く時は、
このまま咲かせて早めに花を楽しみます。
まだ季節に余裕があれば株が小さいうちに付いてくる花芽があれば一度取り除き
緩効性肥料を置き肥えして株を充実させてから次に付いてきた花芽で咲かせると 、
より大きな花を見る事が出来ます。
 
植え替え
1年を過ぎると根詰まりをおこしている株は一回り大き目の鉢に植え替えます。 
株元に手のひらを差込み株を傷めないように鉢を傾けて、
そっと鉢のほうを引っ張りぬきます。根鉢 の表面だけ軽く土を落として植え替えます。
 
深植えし過ぎないように古い根鉢の表面に軽くのる程度にしてください。 
底面給水鉢は給水ひもが付いているので「紐」は取り除き植え替える鉢の形状に
合わせて前もって鉢底に通しておくか通常の水やりの方法に戻すかにします
 
植え替えてすぐには土の乾き具合も今までと違ってきますから必ず乾きを
確認してから行ってください。 
 
病害虫の管理
病気は、<うどんこ病><灰色カビ病><斑点細菌病><立枯れ病>
害虫は、<アブラムシ><ハダニ><ヨトウムシアオムシ> 
 
エラチオール・ベゴニアの特性エラチオール・ベゴニア球根ベゴニアは、
南米の熱帯高地原産の長日植物で、ソコトラナはアラビア半島のソコトラ島原産の
短日植物で冬咲き性です。
 
この両親の性質からエラチオール・ベゴニアは、株が成長する事によっても
花芽を付けますが5~10日間の短日処理によって、より花芽を付けやすくなる性質を
持っており「相対的短日植物」と呼ばれております
 
秋から冬の間は自然な状態なら昼の長さが短い短日期にあたりますが、
室内で鑑賞しますので室内灯の明るさのおかげで 長日処理をし続けているような
状態でしょう。
 
植物の元気がとても良く、まったく花がなくなっても株が成長しているような場合は、
反対にこの性質を利用して5~10日間の「短日処理」で再び花芽を出させる事が出来ます。
植え替えや剪定で花が咲かなくなった場合もこの方法で咲かせる事ができます。
 
短日処理の方法は、夜7時から翌朝9時まで、ダンボールで覆って光を遮断する。
これで花芽がつくと赤くなるので赤くなるまで短日処理を続けます。 
ダンボールの上から黒いビニール袋をかぶせるか段ボールの継ぎ目をガムテープで
塞いで完全に中に光が入らないようにす事です。

 


11月11日の誕生花は下記の6種です。各々の花は複数日の誕生日の花に
もなって居るので花の詳細は花名をクリックして下さい
 
《11月11日の誕生花と花言葉で想いを伝えよう》
マユミ・・・・・・・・・貴方の魅力を心に刻む、艶めき、真心、        
カラスウリ・・・・・・・誠実、よき便り、男嫌い
エラチオールベゴニア・・愛の告白、親切、片思い、永遠の栄、
スモークブッシュ・・・・温厚
ツバキ・・・・・・・・・申し分のない愛らしさ、ひかえめな愛
ビオラ・・・・・・・・・誠実な愛、私のことを思ってください


他の日の「誕生日の花と花言葉」は、この画面右上の検索から  
「◯◯月◯◯日誕生日」と入力して検索をクリックしてください。
 花名でも検索Okです。



《スポンサードリンク》 
忙しい独身の方や共働き世帯、ご高齢の方にも喜ばれる食事宅配サービス【食宅便】

0 件のコメント:

コメントを投稿