カイドウ 4月20日の誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう

誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう

イキシア・・・・団結して当たろう、誇り高い
カイドウ・・・・温和、美人の眠り
コチョウカ・・・私を認めて、反抗、忍耐
シバザクラ・・・合意、一致、忍耐
ナシ・・・・・・和やかな愛情、博愛、よい語らい
セイヨウオダマキ・・・思い出の恋人

誕生日の花と花言葉で想いを伝えてみませんか ?

花を贈る自分の気持ちと、花を受ける気持ちを表現できる花を探して、
花言葉を添えて花を贈る習慣は現在の日本も盛んに活用されています。

その植物を象徴する花言葉は、ギリシャ神話や各地域の伝説や風習にちなんだ
言葉や、その花のイメージになぞられた言葉が花言葉に選ばれてその植物を
象徴する言葉として付けられています。

その花を育てて誕生日に花と花言葉を添えて贈ると大切な人に嬉しく
喜ばれることでしょう。


カイドウの誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう

ヤエカイドウ
ハナカイドウ(花海棠)」 バラ科 - ひげ爺さんのお散歩日記-2

カイドウ(海棠)、ハナカイドウ(花海棠)、 
スイシカイドウ(垂絲海棠)ナンキンカイドウ(南京海棠)
花言葉 : 温和、美人の眠り、艶麗

 
カイドウの原産地は中国でバラ科リンゴ属の落葉小高木です。
樹高5mほどに生長し、ピンクの花を咲かせたあとに実をつけます。 
 
原産地の中国で古くから栽培され花の美しさは中国の唐の玄宗皇帝が酔って眠る
楊貴妃をハナカイドウにたとえたように昔から美人の代名詞として使われるほどです
 
カイドウの開花時期は4月〜5月で枝の先端から順に花を咲かせていくことが
特徴で桜のような花が咲きます。
 
カイドウの花は桜が咲き終わった後に咲き始めるので、
桜と混同されてしまうことがありますがカイドウはリンゴ属なので桜とは
別の種類植物です。
 
 
カイドウの種類
  • aberia

    ヤエカイドウ

    ハナカイドウの花が八重咲きになるもので、花冠が大きく見ごたえがある。

  •  

     imgrc0064934351.jpg

    シダレカイドウ

    枝が枝垂れる樹形のハナカイドウで、優美な樹形

  •  

  •  ウケザキカイドウ (Malus prunifolia var. rinki)

    ウケザキカイドウ

    ベニリンゴまたはリンキとも呼ばれ、花梗が太く花が下垂しないで上を向いて咲く。

  •  

     ズミ(ミツバカイドウ)苗|植木・庭木・花木苗|自然を育てる|自然 ...

    ズミ

    ミツバカイドウまたはサナシと呼ばれ、北海道から東北中北部の寒冷地で湿り気のある土地に多く生育している。
 
 
◆ハナカイドウの植える時
日当たりのよい場所を好みますが、乾燥を嫌います。
強い西日の当たる場所も嫌います。土壌は、通気性、水はけがよく、
適度な湿度を保つ肥よくな土を好みます。 
 
庭植えにする際は12月から3月ごろ事前に堆肥、腐葉土などの有機物を
植え穴によく混ぜてから植えつけます。 
 
鉢植えにすると期は、赤玉土(小粒)をベースに腐葉土と黒土を混合して
(混合比率の目安は、赤玉土4、腐葉土3、黒土3)植えつけます
鉢植えにした時は2~3年に1回の割で植え替えをします。
作業の適期は1月から2月ごろです。

《スポンサードリンク》
【大株】花カイドウ苗(花海棠)ハナカイドウ

シダレカイドウ            ハナカイドウ  
花海棠(ハナカイドウ)とは何? Weblio辞書 花海棠(ハナカイドウ) - 花図鑑

4月20日の誕生花は上記の6種です、各々の花は複数日の誕生日の花にも
なって居るので花の詳細は花名をクリックして下さい。

《4月20日の誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう》
イキシア・・・・団結して当たろう、誇り高い
カイドウ・・・・温和、美人の眠り
コチョウカ・・・私を認めて、反抗、忍耐
シバザクラ・・・合意、一致、忍耐
ナシ・・・・・・和やかな愛情、博愛、よい語らい
セイヨウオダマキ・・・思い出の恋人

他の日の「誕生日の花と花言葉」は、この画面右上の検索から  
 ◯◯月◯◯日と入力して検索をクリックしてください。
 花名でもOkです。
または右側ラベル「誕生日カレンダー」よりも検索できます。


花言葉とは、
1812年フランスのシャルロット・ド・ラトゥールが
「花々の言葉」を出版した事をきっかけにヨーロッパ各国に広まった。

続けてイギリスのケイト・クリーナウェイが「花言葉事典」を
出版したことで「花言葉」がますます認識されるようになった。

花言葉は、その花に関わる経緯などからつけられているが、
特にギリシャ神話や自生地の伝承話が基になっている言葉が多い。

それぞれの花は、人工的に交配改良されたものが多く出回る
新種の花にも「花言葉」があります。

新種が発表された時に花言葉を募集や改良される段階での
経緯から付けられているようです。

直近では、サントリーが2004年に遺伝子の置き換えで
作られた「青い花のバラ」では、名が「アプローズ」で花言葉は
「夢叶う」です。バラにはそれまで青色系がなかったのです。

花言葉は、我らの名前のように、その時の時代や環境状態て
其々勝手に付けられているようです。
だから、一つの花に花言葉が多くなり、それぞれを見ると理解に
苦しむ言葉があります。

現在では花言葉を公式に認定する機関は存在しません。
花言葉を深く思わないで「コミュニケーション」といたしましょう。



《スポンサードリンク》
 



0 件のコメント:

コメントを投稿