10/29/2021

ウメバチソウ 11月18日の誕生花と花言葉で想いを伝えよう

誕生花と花言葉で想いを伝えよう

ウメバチソウ (梅鉢草) - 花散歩

ウメバチソウ(梅鉢草)、バイカソウ(梅花草)

花言葉 : いじらしい、
 
北半球の温帯から寒帯にかけて山地に50種ほどが自生して8月~10月に
梅の花を思わせる白色の花を咲かせる山野草です。
山地帯から亜高山帯下部の日の当たりの程良く湿った山地帯の草地に生える
地域によっては水田のあぜにも見られる。
 
 
ウメバチソウの種類でよく知られているものは「ヤクシマウメバチソウ」
「コウズウメバチソウ」「シラヒゲソウ」「赤花ウメバチソウ」などです。
ウメバチソウの苗は山野草を扱うネットショップなどで購入できます。
 
ヤクシマウメバチソウ(屋久島ウメバチソウ)
shu(^^) Homepage, ヤクシマウメバチソウ
屋久島の高地の湿った地域に自生している矮性種のウメバチソウです。
おおよその大きさは10cm程で花の直径1cm、葉は5mm~1cmくらいです。
葉が密集してつくため育てる際には湿度が高くなりすぎないよう注意が必要です。 
 
 
コウズウメバチソウ(神津ウメバチソウ)
神津梅鉢草 : 花ごよみ~山野草に魅せられて~
日本固有種のウメバチソウで大株で伊豆諸島に生える「イズノシマウメバチソウ」
のことですが一般的には「コウズウメバチソウ」といった名称で呼ばれることが
多い品種で草丈は15㎝、葉は長さ2~4㎝くらいで厚みがあります。 
 
 
赤花ウメバチソウ
ウメバチソウの投稿画像 by PT_yamahiroさん|赤花 ウメバチソウと ...
花の色は赤というよりも柔らかな感じのピンク色です。
花の色は蕾から咲き始めの頃が一番濃い色で徐々にピンク色へと変化していきます。
茎の色も独特で少々赤みがかった色をして、とても珍しい品種です。
 
 
コウメバチソウ
コウメバチソウ Parnassia palustris var. tenuis ニシキギ科 ... 
ウメバチソウの高山型変種とされて湿度の高い高山の湿地や岩の裂け目などに
自生しています。
草丈は15cmほどで、白色の花は1.5㎝くらいの大きさで雄しべの根元から出ている
仮雄しべの先端には7~11個くらいの黄色い腺体がみられます。
花期は8月~9月頃です。 
 
ウメバチソウと外見がほとんど同じであるためウメバチソウとの区別は仮雄しべの
先端についている黄色い腺体の数によって判別します。
コウメバチソウが7~11個であるのに対してウメバチソウの場合は12~22個程です。  
 
 
エゾウメバチソウ
エゾウメバチソウ
亜高山~高山帯の湿地や草地などに自生しています。
草丈は20cm程で花期は8~9月頃に白色の花は1.5㎝位の大きさで雄しべの根元から
出ている仮雄しべの先端には9~14個くらいの黄色い腺体がみられます。
 
ウメバチソウとの区別は仮雄しべの先端についている黄色い腺体の数で判別します。
エゾウメバチソウが9~14個であるのに対してウメバチソウは12~22個ほどです。
コウメバチソウと同様の判別方法です。 
 
 
◆ウメバチソウの育て方
亜高山帯や山地の湿原などに生育している植物などと聞くと育てるのが難しそうに
思えるかもしれません。
日本各地で自生している植物でもあるためウメバチソウを育てるのはそれほどは
難くないといえます。
 
ウメバチソウは山地の湿原などに生育している植物で湿度が高い場所を好むため、
他の植物と寄せ植えにする方法もおすすめです。
最も注意すべきポイントは日当たりで日差しが強くなる5月~9月頃は明るめの
日陰で育て、それ以外の時期は日向に置くようにします。  
 
鉢植えにする時は5号鉢くらいの大きさの鉢に硬質鹿沼土、桐生砂、軽石砂などを
配合したものを入れて植えつけます。
土の表面に水ゴケを張るようにすることで乾燥を防ぐのに役立ちます。
細かく刻んだ水ゴケを用土に混ぜて保水性を高めるのもおすすめです。
 
増やす時は、花が咲いた後の実が茶色く熟したら種を採取します。
採りまきをしない場合は冷蔵庫に保管し早春(2月~3月頃)にまくようにします。
種はとても細かいため種まきの際には厚くまかないよう注意が必要です。
覆土はしません。
 
植え替えは春(3~4月頃)芽が出る前に2年に1回行うのが目安です。 
植え替え時の元肥は必要はありません。肥料を施すのは4~9月頃でチッ素、リン酸、
カリが等量含まれた液体肥料を2000~3000倍程度に薄めて月に3回位与えましょう。 
 
水やりは重要で冬の季節をのぞき乾燥しないよう毎日水やりを行うようにします。
溜まり水のような方法で鉢底に水がたまった状態にしてしまうと傷んでしまう
可能性が高いため注意が必要です。

可憐な花を咲かせるウメバチソウに興味を持たれた方はぜひ育ててみて下さい。
ウメバチソウ(梅鉢草)とは?特徴や見分け方をご紹介! | BOTANICA pho577g.jpg

11月18日の誕生花は下記の7種です。各々の花は複数日の誕生日の花に
もなって居るので花の詳細は花名をクリックして下さい

《11月18日の誕生花と花言葉で想いを伝えよう》
コナラ・・・・・・・強い道徳、保護、祖国愛、権力
ニシキギ・・・・・・あなたの魅力を心に刻む、危険な遊び
ナナカマド・・・・・慎重、私と一緒にいれば安心、怠りない心
ウメバチソウ・・・・いじらしい
ベアグラス・・・・・物静か
ポインセチア・・・・聖なる願い、博愛、祝福、私の心は燃えている
ヤマユリ・・・・・・飾らぬ美、荘厳、純潔

 

他の日の「誕生日の花と花言葉」は、この画面右上の検索から  
「◯◯月◯◯日誕生日」と入力して検索をクリックしてください。
花名でも検索できます。


《スポンサードリンク》 

☆選べる11味!ボリューム1.5倍☆カロリー専科生粋(ぞうすいボリュームタイプ)  

☆選べる11味!ボリューム1.5倍☆カロリー専科生粋(イキイキ)ぞうすい

【ボリュームタイプ】4箱(計40袋:1箱10袋×4箱)★はぴねすくらぶ

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

11月14日 誕生日の花と花言葉で想いを伝えよう

ダルマギク 誕生日の花と花言葉   ダルマギク(達磨菊)、 誕生日  : 11月14日 花言葉  :  あなたは完璧、打たれ強い、 艱難に光明、耐え忍ぶ強さ、   自生地は 西日本の対馬海流に沿った海岸の岩上に生える 常緑性多年草です。 葉は モコモコとしたビロードのような毛が...